地方を中心に増えている空き家問題。一部では、移住先や別荘として活用する動きも見られるが、果たして、古びた和室をどうコーディネートすればかっこいい空間に仕上がるのか? 気鋭のインテリアスタイリスト鬼澤孝史が提案する、新しいジャパニーズモダンの形をお届けしよう。
本記事で紹介している商品は、Beyond通販サイトにて購入が可能です。

ポイントは、一生ものの家具と季節を感じるファブリック
この6畳間は、夫婦ふたり暮らしのダイニングをイメージしました。アクセントにしているのはパープルのラグ。藤や紫陽花、朝顔など、日本の自然には美しい紫色があるので、部屋の彩りとして加えたかったんです。
そこに合わせたのはアルマーニ/カーザのダイニングテーブル。日本家屋は直線が多いので、円形のものを取り入れることで調和が生まれます。φ160cmとサイズは大きいのですが、脚がX型なので圧迫感がなく、6畳間にもぴったりと収まってくれます。そこに同じくアルマーニ/カーザのダイニングチェアを合わせました。ファブリックがオリエンタルなデザインなので部屋の空間に華麗に溶け込んでくれます。
そして、幾何学的なデザインが特徴のトム・ディクソンの照明。陰影が美しいので、季節を問わず素敵な雰囲気が生まれます。裸電球がまる見えというのも、日本家屋とうまく調和してくれるゆえんです。
仏壇が置かれていたと思われる奥の棚には、直線を意識して四角錐台形のテーブルランプを置きました。土台に写真集など洋書を敷いていますが、そうすることで和と洋がうまく繋がっていくんです。
目指したのは新しいジャパニーズモダン。現在、日本の全住宅の7戸に1戸が空き家という状況があって。僕としてはより多くの人が古民家を素敵に活用することで、全国の空き家問題を少しでも解決したいと思っているんです。このコーディネートを参考に、和室に洋風のインテリアを置いてみてはいかがでしょうか?

6畳間をラグジュアリーに変えるインテリア

壁面に投影される、幾何学模様の陰影
アメリカの建築、デザインや思想に大きな影響を与えたバックミンスター・フラーの代表作である「ジオデシックドーム」のデザインからインスピレーションを受けたペンダントライト。
「ステンレスをデジタルエッチング技術で加工し、一枚一枚手作業で組み合わせながら形成しているんです。灯りをつけると、幾何学模様の陰影がいくつも壁に投影され神秘的な空間が生まれますよ」
ETCH WEB PENDANT ST
TOM DIXON
¥308,000
サイズ:φ60×H63cm。電球別売り(LED E26 推奨40W)

TOM DIXON
ETCH WEB PENDANT ST
¥308,000 (税込)

どんな空間にもフィットする無垢材フレーム
縁を薄く仕上げた厚さ4cmの天板と、アルマーニ / カーザらしいX型の脚を組み合わせたラグジュアリーなダイニングテーブル。
「脚がX型になっていることで、細身で圧迫感の少ないデザインになっています。どんな場所にもフィットするので、もし引越すことになっても安心。一生ものといえる買い物になります。また、別売りで回転トレーも用意されていて、天板に乗せると中華レストランの円卓のように使うこともできますよ」
ダイニングテーブルPLANET
ARMANI/CASA
¥2,450,800
サイズ:φ160×H75cm

ARMANI/CASA
ダイニングテーブル PLANET
¥2,450,800 (税込)

オリエンタルな風合いが魅力のチェア
フレームに無垢材を使用した、軽やかなシルエットが特徴的なダイニングチェア。背もたれのフレームがそのまま後脚につながったデザイン。
「この張地もそうですが、アルマーニ / カーザはオリエンタルなテイストを上手に取り入れているので、日本家屋にもよくマッチします。背面からもファブリックが見えるので、さりげないアクセントとして空間を素敵に演出してくれます」
ダイニングチェア OMAGE
ARMANI/CASA
¥214,500
サイズ:W45×D55×H89(SH48)cm

ARMANI/CASA
ダイニングチェア OMAGE
¥214,500 (税込)

ホワイトゴールドの金箔がアクセントに
絽のような生地感が美しい、難燃性のポリエステルをシェードに使用した角錐台形のテーブルランプ。上部には光を拡散させるディフューザーディスクを備えている。
「台座の部分にはホワイトゴールドの金箔が貼られていて、神社仏閣のような趣もあって和の空間にフィットします。洋室のベッドルームに置いてもラグジュアリーな色気が生まれ、使い勝手のいいランプといえます」
DONNAテーブルランプ
ARMANI/CASA
¥717,200
サイズ:W40×D23×H59.5cm

ARMANI/CASA
DONNA TABLE LAMP
¥717,200 (税込)

美しい発色と滑らかな肌触りの手織りラグ
人工シルクとして生まれたレーヨン素材の一種であるヴィスコースと、コットンの混紡素材を使用した華やかな手織りラグ。美しい光沢と滑らかな質感が気持ちよく、見る角度によって表情に変化が生まれるのが特徴。
「インドの高い生産技術を用いた高品質で低価格な織物です。日本の草花を彷彿するような繊細で美しいパープルに魅かれ、モダンなアクセントとしてセレクトしました」
ダイナスティボーダー
ハンドルーム コットン&ヴィスコース
¥88,000
サイズ:160×230cm

インド産手織り
ダイニングラグ ヴィスコート
¥88,000 (税込)
Text:富山英三郎
Photo:千葉顕弥