検索
menu
close
loading...
Special特集
close
検索
Tags
  1. top/
  2. Column/
  3. 睡眠と目覚めを一新する! ブルーエアのスリープコレクションで快適な毎朝
Column

光、香り、湿度で眠りの質を高める最新モデルをチェック

睡眠と目覚めを一新する! ブルーエアのスリープコレクションで快適な毎朝

author: Motoyuki Ichinosedate: 2025/11/26

スマホをオフしてもなぜか眠れない。乾燥した空気、気になる出来事など、何かが理由で睡眠の質がイマイチだったことはないだろうか。そんな時は、照明や寝具だけでなく、空気に目を向けてみるのも手だ。空気清浄機ブランドのブルーエアが発表した空気清浄機や加湿器など3つの新製品は、まさに眠りの空間を整えるものだった。

“きれいな空気”から、“空気の質”へ

スウェーデン発のエアウェルネスブランド「ブルーエア」は、これまで高性能な単機能空気清浄機で知られてきた。しかし、そのブランドテーマがここにきて少し変化している。パンデミックを経て、健康と環境への意識が高まり、単に空気を「きれいにする」だけでなく、湿度や香りなど「空気の質」を整えることが重要だと再認識されました。そんな発想から生まれたのが、新ライン「スリープコレクション」です。今回の新モデル3製品は、その一環として、テーマを「睡眠」に据え、眠る空間の空気をどうデザインするかを提案しています。

fade-image

エアウェルネスブランドしして進化したブルーエア。単機能空気清浄機だけでなく、加湿空気清浄機やペット愛好家向けの空気清浄機などラインナップを拡充している

fade-image

今回「眠り」をサポートするスリープコレクション3製品を発売する

眠る空気を清潔に保つ——DreamWell Humidifier H38i

冬の寝室で気になるのは乾燥。そのため加湿器を使う機会が増えますが、加湿器はタンクやフィルターなど、思いのほか手入れが大変な家電です。

「DreamWell Humidifier H38i」は、その不快さを減らす工夫が詰まっています。タンクの水とフィルターを分けたウェット&ドライ構造や、UVCランプによる水中の菌抑制、使用後に自動でフィルターを乾燥させるモード。見えない部分の衛生に徹底しているのが好印象です。さらにタンクは食洗機、加湿フィルターは洗濯乾燥機でお手入れでき、手間を省いて清潔に保てます。また、アプリを使って本体で加湿フィルターを乾燥させるモードも備えており、さらに便利です。

$$

「DreamWell Humidifier H38i」
加湿フィルターとタンクを完全に分離したセパレート構造

「DreamWell Humidifier H38i」には、加湿フィルターとタンクを完全に分離したセパレート構造が採用されています。気化式加湿方式で消費電力も抑え、独自の「360°InvisibleMistテクノロジー」で全方向に潤った空気を放出します。タンク容量は3.8リットルで、適用床面積は、プレハブ洋室で~11畳、木造和室で~7畳となっており、寝室にぴったりです。

タンク内に搭載されたライトは、「ソフト」「ノーマル」「ウォーム」の3段階で調光でき、ベッドサイドに置くと、やわらかな灯りが心地よく広がります。さらに、アロマオイルを数滴垂らせば、香りがふわりと広がり、眠りの質を高めてくれます。まさに“睡眠のための加湿器”というコンセプトが形になった1台です。

付属の「セントポッド」にアロマオイルを2~3滴垂らすとふわりと香りが広がる
本体に合わせてコードもカラーリング
fade-image

タンク内のライトは3段階で明るさを調節できる

光で起きる朝を──コンパクトな空気清浄機&サンライズアラーム

目覚めに注目したユニークな1台が新作「Mini Restful 空気清浄機 and Sunrise Clock SC9i」です。この機種は、光と自然音でゆるやかに目覚めを促してくれるため、朝、スマホのアラームで無理に起きるのがつらい人にうれしいアイテムです。

fade-image

Mini Restful 空気清浄機 and Sunrise Clock SC9i

設定時刻の15分~30分前から、日の出をイメージした光が徐々に強まり、まぶた越しに朝の光を感じることができます。さらに鳥の声のような自然音が静かに流れ、自然に目が覚める感覚をサポートしてくれます。アラーム音は11種類から選べ、気分に合わせた目覚めが可能です。

この「Mini Restful 空気清浄機 and Sunrise Clock SC9i」には、ブルーエア独自の「HEPASilentテクノロジー」が搭載されています。この技術は、イオン化技術と高性能フィルター技術を融合させ、0.1μmまでの有害物質を99.97%除去します。寝室の空気が静かに清浄される感覚は、心地よい眠りから目覚めまでのサポートをしてくれるでしょう。

360度方向から空気を吸い込む、キレイにする
USB Type-Cプラグを備える

肌も呼吸も、空気のコンディションで変わるDH5i

3つ目の「2 in 1 Pro 加湿空気清浄機 DH5i」は、加湿と空気清浄のバランスを従来機よりさらに最適化したハイエンドモデルです。HEPA Silentテクノロジーを搭載しており、0.1μmまでの有害物質を99.97%除去できる優れた性能を発揮します。

fade-image

「2 in 1 Pro 加湿空気清浄機 DH5i」。天面からも給水できる

この「DH5i」は従来機よりも加湿量が約2倍に増え、フィルター寿命は2.5倍、さらに本体サイズは約8%コンパクトに。新たに搭載された3Dメッシュ構造の抗菌フィルターは、手触りが柔らかく、タオルのような生地でできており、保水量も非常に高いです。

新しい3Dメッシュ構造の抗菌フィルターは、手触りも柔らかい。タオルのような生地の細かい繊維が3Dに織り出されているため、保水量も非常に高く、耐久性も格段に上がったという。

左が新製品の加湿フィルター、右が従来の加湿フィルター。比べると、新製品の加湿フィルターはタオルのような素材でできているのが分かる
天面のアイコンでタンク内の水位などがひと目で分かる

水は天面から注ぐほか、タンクに直接給水することもできる。お手入れ性にも配慮し、タンクは食洗機対応、加湿フィルターは洗濯機で丸洗いできるため、毎日のお手入れの手間を省く。さらに、UVライトを備え、細菌の繁殖を抑えるなど、清潔に使えるなど、扱いやすさもきちんと設計されている。

タンク、加湿フィルター、ポンプユニットは抗菌仕様。タンクと加湿フィルターが分かれているため、使わない時はフィルターが乾いた状態になり清潔を保ちやすい

新たに搭載された「ダーマスキンモード」は、室内温度と湿度に基づいて湿度を自動調節し、肌にやさしい空気環境を作り出します。室内温度と時刻に基づく独自のアルゴリズムで、湿度を自動調節する機能。乾燥しやすい夜はやや高めの湿度に保つほか、一般的に快適とされる40~60%の範囲で8段階の加湿目標になめらかに自動制御。1日を通じ、肌のうるおいの変動をサポートするとしている。乾燥が気になる季節にはうれしい機能だ。

「眠りをサポートする家電」という選択

照明や寝具を変えるように、空気を調えることで眠りの質を変えるという発想。ブルーエアの新シリーズは、最新技術でありながら、生活に溶け込む佇まいで、インテリアにも自然に馴染んでくれそうです。

毎日の終わりにライトを落として深呼吸した瞬間、空気が少し柔らかく感じる。生活音が少ない夜に、そんな小さな安心をもたらしてくれる製品です。


author
/noImage.jpg

Motoyuki Ichinose


Follow us!!
Copyright © Connect Beyond. All Rights Reserved.